2006-11-23(木) 18:15:39
 『第3回純木家具デザインコンペ』
    『入賞者 発表』

 応募デザイン点数44点。
今年は力作も多く、入賞者数も多くなりました。
また、初の試みとして “アルミメガネシート”とのコラボレートもあって、多彩なデザインが展開されました。
表彰・賞金授与式は12月15日に東京で開催します。
今回の入賞デザインの製作・発表は
2007年4月10日(火)〜15(日)の6日間 展示する予定。
なお、来年は、第4回デザインコンペを実施するので、お見逃し無く。

2006-11-26(日) 16:06:38
 『2006木の家具展』-01
 25年目の 5人の木工家による 木の家具展 会場の入り口から順に紹介します。

〔野崎 健一 氏のコーナー〕

2006-11-26(日) 16:08:12
 『2006木の家具展』-02

 〔野崎 健一 氏のコーナー〕

2006-11-26(日) 16:09:17
 『2006木の家具展』-03

 〔野崎 健一 氏のコーナー〕

2006-11-26(日) 16:10:33
 『2006木の家具展』-04

 〔野崎 健一 氏のコーナー〕

2006-11-27(月) 13:54:03
 『2006木の家具展』-05

 〔谷 進一郎 氏のコーナー〕

2006-11-27(月) 13:55:24
 『2006木の家具展』-06

 〔谷 進一郎 氏のコーナー〕

2006-11-27(月) 13:56:39
 『2006木の家具展』-07

 〔谷 進一郎 氏のコーナー〕

2006-11-27(月) 13:59:58
 『2006木の家具展』-08

 谷さんが、広葉樹100種類のサンプルを収集したコレクションを
説明しています。
その左側は、野崎 氏。

2006-11-27(月) 14:01:16
 『2006木の家具展』-09

 〔谷 進一郎 氏のコーナー〕

2006-11-29(水) 09:34:22
 『2006木の家具展』-10

 〔工藤 宏太 のコーナー〕

2006-11-29(水) 09:35:36
 『2006木の家具展』-11

 〔工藤 宏太 のコーナー〕

2006-11-29(水) 09:36:42
 『2006木の家具展』-12

 〔工藤 宏太 のコーナー〕

2006-11-29(水) 09:37:46
 『2006木の家具展』-13

 〔工藤 宏太 のコーナー〕

2006-11-29(水) 09:39:02
 『2006木の家具展』-14

 〔工藤 宏太 のコーナー〕

2006-11-29(水) 09:40:11
 『2006木の家具展』-15

 〔工藤 宏太 のコーナー〕

2006-11-29(水) 09:41:20
 『2006木の家具展』-16

 〔工藤 宏太 のコーナー〕

2006-11-30(木) 14:30:19
 『2006木の家具展』-17

 〔井崎 正治 氏のコーナー〕

2006-11-30(木) 14:31:25
 『2006木の家具展』-18

 〔井崎 正治 氏のコーナー〕

2006-11-30(木) 14:32:29
 『2006木の家具展』-19

 〔井崎 正治 氏のコーナー〕

2006-11-30(木) 14:33:42
 『2006木の家具展』-20

 〔井崎 正治 氏のコーナー〕

2006-11-30(木) 14:35:22
 『2006木の家具展』-21

 〔井崎 正治 氏のコーナー〕

2006-11-30(木) 14:36:32
 『2006木の家具展』-22

 〔井崎 正治 氏のコーナー〕

2006-11-30(木) 14:37:48
 『2006木の家具展』-23

 〔井崎 正治 氏のコーナー〕

2006-11-30(木) 14:38:58
 『2006木の家具展』-24

 〔井崎 正治 氏のコーナー〕