【岩泉純木家具と千葉大学デザイン学科との産学連携の試み】 2004年から5年間、千葉大学の協力で開催してきた“純木家具デザインコンペ”毎年9月末で応募締め切り、10月に審査・講評、12月に東京で表彰式、賞金授与。そして、翌年春の東京での展示会に、実際に製作した作品を発表するという事を実施してきました。 2009年度は、大学のカリキュラムに組み込んで、講義してから一ヵ月後に学生のプレゼンテーションをして、その場で6点の採用デザインを決定。これに教授陣もデザインを提案して、試作品を製作した。9月上旬には、教授と学生が岩泉の工房を訪ね、それぞれの製作を担当した職人とディスカッション。その結果、修正したり変更したりして、リ・デザインし、現在、本製作の作業中です。 12月には、日本建築学会の本部『建築会館ギャラリー』で、これまでの成果を展示・発表会を開催します。
|