[使い手からの通信] くつろぎテレビ台をお買い上げの兵庫県高砂市の O・Tさんんから『はるか1000kmほど離れた岩泉純木家具さんとのご縁。それは2005年“東北の山旅”途上、ふと盛岡のショールームを訪ねたのがきっかけでした。温かい木のぬくもりを感じる作品の数々を見せて戴き「ここには本物がある」と直感しました。翌年、また翌年店長(工藤民さん)のお人柄もあって再訪、年一回だけの訪問ですが、私にとっては楽しい時間です。その都度、何点かの作品を車に乗せて帰る楽しさ、2010年、やはり“東北の山旅”の途中、今度は岩泉の工房を訪ねました。どうしても製作現場とそれに携わるかたがたにお目にかかりたかったからです。社長の工藤 宏太さん自ら工房を案内してくださいました。実直そのもの、材と加工技術に絶対の自信を覗かせるその姿、さらに材をとことん最後まで使い切るその姿勢に「この工房の製品は、絶対的に信用できる! 地球を大事にしている素敵な集団だ!」と共鳴・確信し、これまで幾つかの製品を求めてきたことに誇りさえ感じました。 今年2011年は訪ねることかないませんでしたが、震災を乗り越えて頑張っていらっしゃる皆様に少しでもお役に立てたらとEメールで「TV台1800*350*400mm」をオーダーさせていただきました。単純明快なデザインのTV台は、今我が家でドカンと鎮座、輝いています。これから長く愛用させていただきます。皆様のますますのご奮闘をお祈りします。有難うございました』
|