2012-12-04(火) 18:45:10
 [三菱一号館美術館]

 2010年に 東京丸の内の三菱地所に、『三菱一号館美術館』がオープンしました。
オープンに先立って、隠し蟻組みのベンチ4台を製作・納入いたしました。
鬼胡桃(オニグルミ)の長い板を、一旦、三つの部分に切り離し、外観では見えない隠し組みをしているため、非常に堅牢で、
しかも、木目が続いているという、貴重なベンチです。

2012-12-04(火) 18:50:12
 [三菱一号館のベンチ リピート製作]

このほど、リピートでベンチ2台を受注いたしました。
12月中旬に向けて、製作が進んでいます。
製作は、千葉保雄 弊社の職長を永年勤め上げ、再雇用で元気に
励んでくれています。職人には定年は無いに等しい。腕が達者な限り働くことが出来る。

2012-12-04(火) 19:04:16
 [三菱一号館美術館のベンチ材料]

 永年保存していた鬼胡桃の長尺材を使いました。
No-1014とNo-1021です。
W1200×D425×H425の木目投しのベンチを作るためには、
長さ2100の材が必要です。

2012-12-26(水) 08:22:59
 [岩泉純木家具・北上店]

 12月23日(日) 北上店にて注文をされた 花巻市の Oさんのお宅に 完成したキャビネットを納品してきました。

2012-12-26(水) 08:27:27
 [純木家具の木目合わせの妙]
 
天板の厚さは50ミリ、二枚ハギですが、合わせたところがわかりますか?
同じく、方立ても三枚矧ぎですが、一枚板に見えるように、
木目を合わせています。
 

2012-12-30(日) 17:31:02
 今年も大変お世話になりました。
新年が 明るい年になってくれますように。